組合について
組合員詳細
一般社団法人アスバシ
-
すべての高校生に越境体験を!
街に飛び込むインターンを! -
企業プロフィール
郵便番号 456-0006所 在 地 愛知県名古屋市熱田区沢下町8-5 愛知私学会館東館3F役 職 代 表 者 毛受 芳高(めんじょう よしたか)電 話 052-881-4401F A X 052-308-3284U R L 担 当 者 浦野 敏行(うらの としゆき)所属委員会 採用教育委員会企業認定
私たちは、インターンシップを中心とした高校生の体験活動の推進を通して、 高校生の進路選択の質の向上を目指しています。私たちが広げる高校生の「インターン」とは、高校生が普段の生活から一歩踏み出し、「未知なる世界へと越境する」ことが主眼となるインターンシップです。「越境」する体験の中で、社会を支える具体的な仕事、社会の課題、そしてそれらに日々向き合う大人に出会い、そこから「興味」が生まれる。体験のなかで、「意外と自分はできる」という自信をつける。そんな機会として社会が協力して提供するのが、高校生のインターンシップだと考えます。私たちは、少子高齢社会に突入し、深刻な担い手不足に陥る日本にとって、この高校生のインターンが、問題に立ち向かうための有効な解決策であると考え、すべての高校生にインターンを届けるための仕組みづくりをすすめています。
また、「働きながら学ぶ」という進路を第3の選択肢としての「アプレンティスシップ」も提唱しています。2023年には、高校生からのニーズが高く、今後人材が必要になってくるIT業界においてプログラムモデルを検証しました。テクニカルスキルが求められる業界におけるプログラムモデルとしてOff-JTの在り方が重要になるという仮説のもと、テクニカルスキルを教え込むのではなくテクニカルスキルを自ら学びだすことができる力を身につけるOff-JTを開発しました。